v2000とv3400
ダウンロードは各自探してもらうとして・・・Service toolはキャノンのインクジェットプリンタで廃インクタンクフルのエラーが出た時に使うインクカウンターをクリアするツールです。っても正規のものでなくどこからか流出してそれを改造したものが出回ったような感じのツールです。
以前に紹介した
Service Mode Tool Version 1.050と同様のものですが、今回のは文字化けしていませいん(笑)
ServiceTool_v2000はiP4700、iP4830辺りのプリンタ
ServiceTool_v3400はiP4700、iP4830、iP4930辺りのプリンタ
販売時期が同じあたりであれば複合機にも使用できるようです。
使い方
まずはプリンタをメンテモードにする。
- リセットボタン押したまま電源ボタンを押してそのまま5秒待つ。
- 電源ボタンは押したままリセットボタンを2回押す(iP4830、iP4930は5回、MP493は6回)
これでメンテモードに突入するので後はツールでカウンターをリセットする。
メンテモードに入るとドライバーの要求があるが無視して問題なし。
v2000
v3400
v2000はClear Ink CounterのMainボタンを押す、v3400はClear Ink CounterのAbsorberをMainのままSetボタンを押すとカウンタがリセットされて用紙にD=000.0と左肩に印刷されて出てきます。
上手くリセットできない場合には?
- Service Toolは32BitのWindowsじゃないとダメな場合がある。
- 通常無線で使用している場合でもService Tool を使う時にはUSBケーブルでパソコンと接続して作業する。
- エラー006は接続不良、002はその機能がサポート外、ボタンがグレーアウトはService Toolでサポート外なプリンタ。
- error code:002が出る場合にはAbsorberの選択をMainではなくMain_Black、Main_Colorと黒とカラーを別々に作業してる。
今まで気づかなかったけど下のほうにInk Absorber Counterってのがあるよね。吸収装置のカウンタってことだけどこれも同じくカウンターリセットできるのかな。Counter Valueってあるから半分だけカウンタをクリアとかする時につかうのか?そんなことしないような気がするけど・・・まぁ今度思い出したら試してみよう(笑)
EEPROMボタンを押せばレポートが出力されるので、印刷枚数詳細やらなにやらよくわからないものまで確認できます。一番上のD=数字はカウンタの値でこれが95辺りになるとインクタンクフルのメッセージが出だすようです。
リセット前レポート
リセット後レポート
関連記事
MG6230に関して
MG6130に関しましては記載がありましたが
G6230とほぼ同等なので、そのいけるかと思いましたが
うまくいきませんでした。
V2000が応答無しになっちゃうんです。V3600でうまく行きました。
サービスに入る手順は同じでした。
皆様の参考になればと記載しました。
SANTAさんこんにちは
情報ありがとうございました。
2014年に購入したiP2700(JPN V1.091)を使っています。
ServiceTool_V2000、crkSTool_V1050ともに「応答無し」でしたが、SANTAさんと同じく、ST_V3600_resettersでは反応しました。
moriさんこんばんは
情報ありがとうございました。
MG5530です
サービスモードに入れず困っています
1 電源+ストップ同時押し 5秒
2 ストップ離し 6回押し 電源離す
上記の手順でダメでした
電源ランプが白く点灯したままです
ちなみに5回押しでは△のオレンジが点灯したまま
いずれもPCでServiceTool側では認識していないです
ストップ押す回数も変えて試してみたところ
4回押しでSafeModeのように起動はします
それ以外は通常起動で廃インクメッセージが出ます
どなたか情報いただけたらと思います
こんばんわ
MG5530の一年ほど前の機種でMG6330のサービスモード(メンテナンスモード)への移行の仕方で
1.ストップボタンを押したまま電源を入れる
2.ストップボタンを6回押す
3.電源ボタンを離す
というのを発見しました。
最初の電源ボタンを押す作業が若干違う(表現の仕方が違うだけかな?)ようですがこちらの方法で試すとどうでしょうか。
MG6130でのメンテナンスモードの入り方も見つけました。
1.電源が切れた状態から電源を押す(そのまま押しっぱなしを維持)
2.ストップボタンを6回押す
3.電源ボタンを離す
ピンポイントの情報はなかなか見つからないので、MG系のプリンタの情報を集めて試してみるしかないかもしれませんね。
わーとんさん
情報ありがとうございます
明日再チャレンジしてみます
6回押しというのは変わらないのですね
うまくいけばあとは
Service tool
v3400でいくかv3600か
ですね
こんばんわ
うまくいくとよいですね。
そういえば、昔よくService tool を使ってリセットを行っていた時に極稀にサービスモードに入っているのにService tool で認識できないプリンタがありました。
原因はわからないんですが、電源切ってしばらくしてからやると同じ方法でサービスモードに入れたとか…まぁ単純に操作間違いの可能性もあるんですけどね。
・電源ボタン押した状態でコンセント挿し電源ランプが光ってストップボタン6回押し
・ストップ押したまま電源投入5秒以上経ってストップ6回押し
いろんなパターンで試したのですがダメっぽいです
ちなみに4回押しだとエラー無視で強制起動できますね
サービスツールはerror006でだめでしたが
こんにちは
ダメでしたか、同じ時期の機種、同世代の機種でも時々コマンドが全然違っている場合もありますからね…回数が違うだけじゃないのかもしれませんね。
こんにちは
MP493で廃インクが満杯のエラーが出て、本サイトにたどり着きました。
ServiceTool_v2000をサイトからダウンロードして、このサイトの手順通りにやってみました。
おかげ様で初期化できた様です。エラーが出ずに印刷できるようになりました。
ありがとうございました。
こんにちは
お役に立てたようでなによりです。
わざわざコメントありがとうございます。